- JOB TOP
- 転職活動のアドバイス
- 転職事例集
- 衣装デザイナーからOEMデザイナーへ
充実した転職活動となるように、全体の流れや職務経歴書の書き方、あなたのアピールポイントのピックアップなど、ご希望の転職を実現するため、事例も交えてご紹介いたします。
事例紹介 衣装デザイナーからOEMデザイナーへ。スキルの幅を広げたい。
- 年代:30代前半
- 性別:女性
- 前職:衣装系ブランド → 現職:繊維専門商社
- 前職職種:衣装デザイナー → 現職職種:OEMデザイナー
- 登録から内定までの期間:3ヶ月
- 転職歴:2回
- 登録エージェント社数:2社
- 応募企業数:3社
-
Q1
転職をしようと思ったきっかけは何ですか?
より幅広いジャンルやテイストのデザインを行いたいと思ったためです。
-
Q2
転職するにあたってこだわっていたこと(条件や希望)はどんなことですか?
衣装という特殊なテイストの経験から、幅広いテイストの企画経験をしていきたいと思いました。また、社風や雰囲気など、できる限りチーム構成のしっかりした環境で働きたいという気持ちが強くありました。
-
Q3
転職の決めては?
面接の際に、社内環境もきちんと見せていただいたことで雰囲気が伝わり、自身もこのチームでやりたいと思えたことが一番のポイントです。また、OEMでテイストの幅が広がる点も魅力的でした。
-
Q4
転職をされてみていかがですか?(思いは叶ったと思いますか?職場環境や仕事は順調ですか?)
事前に社内環境を見せていただいたことで、実際に働き始めてからも、就業環境に特別な違和感を感じることもなく、良い意味で自然体で働けていると感じています。
-
Q5
我々エージェントを利用してよかったと感じたことは何ですか?
非常に大きなキャリアチェンジだった為、悩みも多かったのですが、一つ一つ丁寧に悩みを聞いていただけたことで、キャリアビジョンが明確になり、満足いく転職ができました。