- THINK TOP
- Fashion creator's opinion BACK NUMBER
-
2018/02/13
- 磐井 友幸
-
クリエイティブ至上主義で品質と価格の新しい価値を創り出す
-
2018/02/05
- 丸林 耕太郎
-
才能あるクリエイターが正当に評価される未来を創り出す
-
2018/01/29
- 中川 悠介
-
日本のクリエイティビティの高さを世界が認めるムーブメントを創り出す
-
2018/01/22
- 矢部 秀卓
-
双方向対話で商品を開発 モノづくりの新しい未来を創り出す
-
2018/01/15
- 佐藤 美加
-
人生や生活の楽しみの中心にあるのがファッション。それを伝えていくことが、業界を元気にする
-
2017/10/30
- 小関翼
-
ITを絡めた会話型コマースで、「未来の購買体験」を演出する
-
2017/08/14
- 遠峰正之
-
クラウドファンディングで「ファッションの民主化」を実現する
-
2017/05/22
- 河野 秀和
-
誰もが自由に 衣服を生産できる未来を目指す
-
2016/09/28
- 久保雅裕
-
一人でも多く"買ってくれる人"を増やす。そのために国内外ですべきことは たくさんある
-
2016/05/23
- 太田伸之
-
世界を見渡せばチャンスが見えてくる。次代のビジネスモデルで勝負すべき時
-
2016/03/31
- 石津 祥介
-
日本人の優れた季節感覚を武器に 新しい機能性で世界のファッションに新風を
-
2015/10/08
- 小杉 早苗
-
日本のファッションビジネスをけん引する経営手腕を持ったビジネスパーソンが必要
-
2015/09/30
- 飯嶋 薫
-
ファッションが流行の主役の座から陥落? 業界復権のためにすべきことが山ほどある
-
2015/07/10
- 中村 里美
-
携わる人たちと目線や感性を共有すること。それが素晴らしいモノづくりへの出発点
-
2015/05/29
- 仁野 覚
-
日本のよさを自覚し、自信を持とう。 そうすれば世界で勝ち残っていける
-
2015/02/09
- 齋藤 統
-
海外に出る目的と目標、戦略、時間軸を設計し、その国に合ったビジネスを展開せよ
-
2015/02/02
- 尾原 蓉子
-
専門性を持った“女性”の活躍が、ファッション・ビジネスの未来を拓く